「50代女性が似合うスカートの選び方が知りたい・・・」
「大人女性におすすめのスカートタイプは?」
歳を重ねていくにつれて、スカート選びが難しいと感じていませんか?
若い頃はスカートをよく履いていたけど、30代40代は動きやすさ重視でパンツばかりだったから、50代になった今どんなスカートを履けばいいかわからないという方は多いです。
とくにスカートは、アイテムの中でも年齢に合ってないとチグハグになるため、選び方を知っておきましょう。
この記事は、
50代女性向けのスカート選びのポイント
タイプ別の着こなし
おすすめアイテム
を紹介しています。
50代女性のスカート選びのポイント3つ
では早速、50代女性に合ったスカート選びのポイントをみていきましょう。自分が素敵だと思うスカートを選ぶことも大切ですが、50代に合った選び方のポイントをおさえて購入することで、あなたの魅力がもっと引き出せるはずです。
スカート選びのポイント
- 甘くないデザイン
- 太ももやお尻周りのラインが出過ぎない
- 膝下丈
甘くないデザイン
まずは、甘すぎないデザインのスカートを選ぶということです。
スカートは女性らしい印象に仕上げられますが、逆に選ぶものを間違えてしまえば若造りしている感が出てしまうアイテムでもあります。
そのため、大人女性であればできるだけシンプルで上品に見えるデザインのものを選びましょう。
太ももやお尻周りのラインが出過ぎない
スカートのサイズ感やシルエットによっては、太ももやお尻周りの形がわかってしまうものがあります。
そういったシルエットも素敵ですが、タイトすぎるものはパツっと見えてしまったり、年齢に合っていないように見られてしまったりします。
ある程度ラインの響くスカートを履くときは、ワンサイズ上のものにするのがおすすめです。
膝下丈
スカートには、膝上のミニ丈、膝丈、膝下丈、ロング丈などさまざまな長さのものがありますが、
大人女性は膝下〜ロング丈のものを選びましょう。
なぜなら、膝が隠れる丈の方が品のよさがアップするからです。
ですが、着こなすには難しいアイテムになってしまいます。
50代女性におすすめ!スカートタイプ5選
ここでは、50代女性におすすめのスカートタイプを5つ紹介しています。スカートの各特徴と着こなし方、おすすめ商品をピックアップしているので、参考にしてみてください。
フレアスカート
フレアスカートは、腰から裾にかけてふんわりと広がるシルエットのスカートです。
女性らしく優雅で華やかな印象を与えてくれるのが特徴です。
タックやギャザーの入っているもの、プリーツ加工が施されているものなど、フレアスカートの中でもさまざまな種類があります。
流行に惑わされずどの時代にも王道のスカートとして君臨しているので、1着は持っておくのがおすすめ。
デザインや合わせ方によって雰囲気をガラッと変えられるため、多くのシーンで活躍してくれます。
広がりのあるシルエットになるため、トップスはオーバーサイズよりもある程度フィット感のあるものを選びましょう。
また、かっちりとしたシーンでは、ジャケットを羽織ると女性らしさを残しつつスタイリッシュな印象になれますよ。
プリーツスカート
プリーツスカートは、ウエストから裾まで山折り谷折りのひだが繰り返されるスカートです。
ギャザースカートと似たイメージをもつ人が多いのですが、ギャザースカートは折りひだがランダムに寄せられているのに対し、プリーツスカートは折りひだが均等です。
ウエストがゴムになっているものが多いため、着心地も楽ちんなのが嬉しいポイント。
カジュアルなコーデに合わせやすいスカートなので、甘いのが苦手な方におすすめです。
ニットはもちろん、スウェットやパーカーとも相性がいいですよ。
大人っぽく着こなすならトップスはアウトで着るのがGOOD。
セミマーメイドスカート
セミマーメイドスカートは、裾部分に広がりのある人魚の尾ひれ部分に似たシルエットのスカートです。
タイトスカートとフレアスカートの中間のようなイメージで、大人っぽい印象を与えられるアイテムです。
マーメイドスカートから派生したものになりますが、「セミ」とついているだけあってタイトすぎないのが特徴。
マーメイドスカートよりラインを拾いにくく、より上品に見えるシルエットなため、大人女性にとくにおすすめです。
どんなトップスにも合わせやすい万能なスカートなので、着回し力も抜群。
50代であれば、マーメイドラインを主張しすぎないようトップスはアウトで着こなすのがポイントです。
セミタイトスカート
セミタイトスカートは、腰部分から裾にかけて体に沿って直線になっているスカートのことです。
タイトスカートよりもやや裾が広がっているため、体のラインを拾いすぎないのにスッキリと見えます。
裾部分には動きやすいようにスリットが入っているものが多いので、見た目ほど動きにくくありません。
スタイリッシュ、かっこいい印象に仕上げたい方におすすめです。
コンパクトなトップスをイン、ざっくりニットをアウト、ジャケット合わせなどさまざまな着こなしが楽しめます。
キルティングスカート
キルティングスカートは、名前の通りキルティング加工されたスカートのことです。
裏表の布の間に中綿などが挟まれているため、暖かく、クッション性に優れています。
ダウンほど分厚くないのに暖かいため、冬にはマストのアイテムです。
カジュアルダウンさせたいときに活躍してくれるアイテムなので、デイリー使いにおすすめ。
ある程度ボリュームがあるものも多いため、コンパクトなニットが相性抜群です。
おわりに
50代女性向けのスカート選びのポイントやタイプ別の着こなし、おすすめアイテムを紹介してきました。
スカート選びのときに今回紹介したポイントを意識することで、大人女性の魅力をもっと引き出せるはずです。紹介しているアイテムは、ファッションコーディネート初心者の方でも使いやすいアイテムなので、ぜひチェックしてみてください。